串揚げ みしの






PC故障の為、アップが出来ませんで申しわけありませんでした。
まだ、PCの調子は万全ではありませんので、ご了承お願いします。

寒い時には定期観光バスはいかがでしょうか?
 所要時間は6時間程度です
 3/18迄 京都駅烏丸口出発

うるわしコース
京の世界遺産めぐり
・清水寺 成就院
・東寺五重塔
・仁和寺金堂、経蔵
・竜安寺仏殿・西の庭
・清水順正(昼食)
みやびコース
京の琳派の美をたずねて
・本法寺(本阿弥光悦)
・頂妙寺(俵屋宗達)
・妙顕寺(尾形光琳)
・建仁寺本坊(俵屋宗達)
・八千代(昼食)
やすらぎコース
京の秘仏と障壁画をたずねて
・建仁寺 霊源院
・知積院
・東福寺 勝林寺
・妙心寺 衡梅院
・阿じろ(昼食)
あじわいコース
和の心に触れる京のあじわい
・京料理山ばな平八茶屋(昼食
・京漬物 土井志ば漬け本舗
・京の酒 松本酒造
・北野天満宮参拝と
  京菓子長五郎餅本舗
梅の香だより

<2月上旬〜>
北野天満宮 10時〜16時
 名物の蝋梅
 梅花祭 2/2510時〜  
渉成園 9時〜15時半
 双梅檐(そうばいえん)と呼ば  れています
下賀茂神社 6時半〜17時
 「光琳の梅}
平安神宮 8時半〜16時半
 四季折々に美しい神苑
京都府立植物園9時〜17時
 約60品種、150本の様々な梅

<2月中旬〜>
勧修寺 9時〜16時
 江戸時代に京都御所から移  植された「臥竜の老梅」
常寂光寺 9時〜16時半
 大小30鉢近くの盆梅
京都御苑
 蛤御門近くの梅林と苑内に約 230本の花が咲き揃う 
梅宮大社 9時〜16時半
 約35種550本の紅梅・白梅
上賀茂神社 
 二ノ鳥居横に枝垂梅・紅梅・ 白梅
二条城 8時45〜17時
 世界遺産登録20周年記念と して二条城まつり開催中。
 紅千鳥、紅雀などの紅梅、白 梅、桃色梅、1本の木に紅梅 の花を咲き分ける源平咲き分 け、枝垂梅など多くの品種
<2月下旬〜>
城南宮 9時〜16時
3月上旬〜
しょうざん庭園 9時〜17時
大覚寺 9時〜16時半
金戒光明寺 
3月中旬〜
随心院 9時〜16時半

京都のご案内  2月 


今年は新年より京都では61年ぶりの大雪となり、20センチも積るとは驚きでした。雪の金閣寺や雪が似合う神社仏閣が多いので写真愛好家の方々には格好の雪でしたが…
冬も京都では様々な行事がございます。簡単なご紹介になりますが京都観光の参考にして頂ければ幸いです。詳しくは下記のサイトをご覧くださいませ。

1日 鬼やらい神事(石清水八幡宮) 13時〜、14時〜
   湯立神事(石清水八幡宮 1・3日) 12時〜
2・3日 八坂神社節分祭(八坂神社)  9時〜
     須賀神社節分祭(須賀神社) 10時〜20時
     聖護院節分会(聖護院) 
     強運節分会(千本ゑんま堂) 9時〜20時
     壬生寺節分会(壬生寺 2〜4日)
     吉田神社節分祭(吉田神社 2〜4日)
3日 北野天満宮節分祭(北野天満宮) 10時〜、13時〜
   おかめ節分会(千本釈迦堂 大報恩寺) 15時〜
   追難式鬼法楽(廬山寺)  節分会(誓願寺)
   節分祭(下鴨神社)     節分祭(地主神社)
   節分厄除大祭(日向大神宮)
   平安神宮節分祭(平安神宮)
   六波羅蜜寺節分会(六波羅蜜寺)
   天龍寺節分会(天龍寺)  節分祭(松尾大社)
   節分祭(平岡八幡宮) 節分追難式(鞍馬寺) 
   狸谷山節分会(狸谷不動院) 不動堂開扉法要(金閣寺)     節分祭(伏見稲荷大社)
   藤森神社節分祭(藤森神社)
7〜11日 初午大根焚法要(三千院) 8時半〜16時半
8日 針供養 (虚空蔵法輪寺) 13時〜
   世継地蔵尊大祭(世継地蔵上徳寺) 10時〜、14時〜
11日 阿含の星まつり(阿含宗) 9時半〜15時半
    城南宮七草粥(城南宮) 10時〜16時
    初午大祭併紀元祭(伏見稲荷大社) 8時〜
14日 大祈祷会(松ヶ崎大黒天(妙円寺) 13時〜
17日 燃灯祭(上賀茂神社) 14時〜
23日 五大力尊法要(積善院凖提堂) 7時〜
    五大力尊仁王会(醍醐寺) 餅上げ力奉納は正午〜


     その他情報は下記をご覧くださいませ
 京都観光オフィシャルサイト 京都観光ナビ
                                        http://kanko.city.kyoto.lg.jp
 京都市観光協会ホームページ http://www.kyokanko.or.jp